6年生 外国語科学習 2025年7月24日 黒部市立中央小学校投稿者 6年生 7/10(木) ALTのノア先生のご両親とテレビ電話をつないで、富山県の魅力を伝えました。 子供たちは、アメリカとの時差に驚き、いろいろな質問をしていました。
6年生 ジオパーク学習 2025年7月7日 黒部市立中央小学校投稿者 6年生 7/7(月) 黒部峡谷鉄道トロッコ電車の乗車体験や宇奈月駅周辺の散策を行いました。 初めてトロッコ電車に乗車する児童も多く、黒部市を代表する観光産業を体験することができました。
6年生 宿泊学習 2025年6月19日 黒部市立中央小学校投稿者 6年生 6/18(水)~6/19(木) 2日間の宿泊学習が無事終了しました。 友達と協力しながら様々な活動に取り組み、5つの花がたくさん咲きました。
6年生 社会科学習 2025年6月4日 黒部市立中央小学校投稿者 6年生 6/4(水) 6年生がうなづき友学館より長井先生、能登先生から昔の黒部市の様子や歴史の話を聞きました。実際に黒部市で発掘されて土器を触り、昔の人々の生活に思いをはせていました。
連合体育大会 2025年5月29日 黒部市立中央小学校投稿者 5年生, 6年生 5/27(火)に黒部市小学校連合体育大会が行われました。 5、6年生の児童が100m走や50mハードル走を行いました。走り幅跳びや走り高跳び、中距離走、ソフトボール投げ、リレーの選手種目では大きな声援を受け、力一杯競技を行っていました。子供たちが朝や放課後の練習の成果を出そうと一生懸命競技する姿はとても輝いていました。
6年生 国語科の授業の様子 2025年5月24日 黒部市立中央小学校投稿者 6年生 国語科「聞いて考えを深めよう」の学習では、学校内で働く先生方にインタビューを行いました。先生方の仕事内容やその先生が思う中央小学校のよさについて熱心に聞く姿が見られました。 また、インタビューで分かったことや気付いたことを友達に伝えました。
5,6年生 体力テスト 2025年4月25日 黒部市立中央小学校投稿者 5年生, 6年生 4月25日(金)、5,6年生の体力テストを行いました。 グループごとに握力やソフトボール投げ、長座体前屈等を測定しました。
6年生 1年生のお世話をしています。 2025年4月24日 黒部市立中央小学校投稿者 1年生, 6年生 6年生は、朝の時間に1年生教室に行き、ランドセルの片付けを手伝ったり、読み聞かせをしたりしています。
6年生 理科の授業の様子 2025年4月24日 黒部市立中央小学校投稿者 6年生 6年生の理科で、「物の燃え方と空気」の学習をしています。 子供たちは、びんの中のろうそくがどのように燃えるのか じっくりと観察していました。
理科の授業でじゃがいもを植えました【6年】 2025年4月17日 黒部市立中央小学校投稿者 6年生 4月16日(水)、理科「植物のからだのはたらき」の学習で使うじゃがいもを植えました。 自分たちの育てたじゃがいもを使って実験をするのが楽しみなようです。