10月 フレンド集会 2025年10月3日 黒部市立中央小学校投稿者 全校 10月2日(木)、フレンド集会を行いました。今回は「運動会に向けて」をテーマに集会を開きました。 集会では、運動会にちなんだクイズが出題され、子供たちは楽しく活動していました。また、各組の団長、副団長からは、団員に対して運動会に向けての熱い激励の言葉があり、会場は大きな拍手に包まれました。 運動会に向けて、子供たちのやる気もより一層高まりました。本番に向けて、全校みんなで力を合わせて取り組んでいきます!
5、6年生 夢授業 南極の話 2025年10月1日 黒部市立中央小学校投稿者 5年生, 6年生 9月30日(水)、南極での活動経験のある富山県環境科学センターの木戸先生からお話を伺うことができました。 南極での生活やそこで見たペンギンの動画等、興味深い話をたくさん聞くことができました。 木戸先生の話の後には、意欲的に質問する子供たちの姿がたくさん見られました。
南極の氷 贈呈式 2025年9月30日 黒部市立中央小学校投稿者 全校 9月30日(火)、自衛隊の方々にご来校いただき「南極の氷 贈呈式」を行いました。 実際に南極から運ばれた氷に触れて、その冷たさや気泡のはじける音を感じながら、地球の自然や環境について興味を高めることができました。また自衛隊の方々から南極地域観測隊の活動や南国の自然環境について詳しいお話をいただきました。子供たちは興味深く耳を傾け、多くの質問も出ました。 今回の贈呈式を通して、子供たちは南極の自然の素晴らしさを感じ、観測活動を支える方々の努力に触れることができました。ご多用の中、貴重なお話や体験の場を提供してくださった自衛隊の方々に、心より感謝申し上げます。
PTA親子ふれあい活動 「親子でリズムダンス」 2025年9月30日 黒部市立中央小学校投稿者 お知らせ, 全校 9月28日(日)、黒部市総合体育センターで親子ふれあい活動が開催されました。 健康運動実践指導者の方をお招きして、リズムダンスを行いました。軽快な音楽に合わせて体を動かしながら親子で気を合わせて踊る姿がたくさん見られました。 子供たちの笑顔と保護者の皆さまの楽しそうな表情があふれ、会場は和やかな雰囲気に包まれました。今回の活動を通して親子の絆を深めるとともに、互いに楽しい時間を共有することができました。 活動を企画、運営してくださったPTA厚生部の方々、ありがとうございました。
黒部市児童クラブ大会 2025年9月26日 黒部市立中央小学校投稿者 6年生 9月23日(火・祝)、コラーレで黒部市児童クラブ大会が行われました。 竹コプターやミニクルンコ、ロープパズル、皿回し、人間オセロ、バルーンアート等、さまざまな活動に挑戦しました。子供たちは友達と協力したり、工夫を凝らしたりしながら、笑顔いっぱいで半日過ごしました。 普段の学校生活では味わえない体験を通して、交流と学びを深めることができました。
4年生 プラネタリウム学習 2025年9月26日 黒部市立中央小学校投稿者 4年生 9月10日(水)、4年生が校外学習で吉田科学館に行きました。プラネタリウム見学では、月や星の動き、季節の星座について楽しく学び、宇宙への興味がぐんと広がりました。その後の館内見学では、黒部の自然に関する展示や、手作り科学実験コーナーを体験し、身近な科学の不思議にふれることができました。星空と自然、そして科学の魅力をたっぷり感じることができ、充実した一日となりました。
3年生 生地かまぼこ工場 社会科見学 2025年9月26日 黒部市立中央小学校投稿者 3年生 9月17日(水)、3年生は社会科の学習で生地かまぼこ工場を見学させていただきました。 工場の方から丁寧に説明していただき、かまぼこ作りの工夫や伝統を学ぶことができました。また、地域の産業に触れることで、子供たちは食べ物への感謝の気持ちを改めて感じていました。 貴重な機会をくださった工場のみなさん、ありがとうございました。
5年生 稲刈り体験 2025年9月10日 黒部市立中央小学校投稿者 5年生 9月9日(火)に5年生は稲刈りを体験してきました。 自分たちが5月に植えた苗が大きくなっている様子を見た子供たちは、とてもうれしそうでした。 体験をする中で、稲を刈ることの難しさや大変さに気付き、農作業の苦労を実感していました。 稲刈りを終えた子供たちからは、「楽しかった」「またやりたい」といった声があがり、達成感を味わっていました。
6年生 1年生との交流 2025年9月10日 黒部市立中央小学校投稿者 6年生 2学期からタブレットが新しくなりました。 6年生の子供たちは1年教室を訪れ、、1年生が自分の力でログインできるよう横でやさしくサポートしました。
1年生 元気に2学期スタート! 2025年9月9日 黒部市立中央小学校投稿者 1年生 初めての夏休みが終わり、2学期を元気に過ごしている1年生。 夏休みの思い出すごろくをしたり、計算大会、平仮名大会をしたりして、最初の1週間で学校の生活リズムにだいぶ慣れてきた様子がありました。 今週は、英会話をALTの先生と楽しんだり、生活科で虫探しをしたりしています。新しい学習がどんどん始まる2学期。一緒に学ぶのが楽しみです。