1年生 スポーツの秋、体を鍛えているよ!

秋が深まり、体を動かすと気持ちのよい季節になってきました。

最近の1年生は、体育科でマット運動とペース走に取り組んでいます。

マット運動では、なりきり遊びを中心に前転などの技に発展させていきます。「アザラシ歩き」や「犬歩き」等、まねっこを楽しみながら安全のルールを守って活動しています。

また、爽やかな秋晴れの中、初めてのペース走練習に取り組みました。2分間止まらずに、がんばって走り続けることができました。友達を応援する声も響き、心も体も温まりました。

1年生 遠足楽しかったよ!

10月23日(木)、雲一つない秋晴れの中、小学校で初めての遠足に行ってきました。

魚津水族館ではたくさんの海の生き物を見たり触れたりしました。グループで声をかけ合って館内をまわったり、自分たちよりも幼い保育園児に優しく場所を譲ってあげる姿も見られたりし、心の成長も感じることができました。

ミラージュランドに移動して美味しいお弁当を食べた後は、ふわふわドームや遊具で遊び、秋の公園を満喫しました。

1年生 2年生の手づくりおもちゃで遊んだよ

10月21日(火)に、2年生が生活科の学習で作ったおもちゃで遊びました。

クレーンゲームやぴょんコップ等、工夫を凝らしたおもちゃのコーナーがいくつもあり、楽しく体験

して交流することができました。次は1年生が生活科で秋のおもちゃづくりをします。さて、だれを招待しようかな。

 

1年生 元気に2学期スタート!

初めての夏休みが終わり、2学期を元気に過ごしている1年生。

夏休みの思い出すごろくをしたり、計算大会、平仮名大会をしたりして、最初の1週間で学校の生活リズムにだいぶ慣れてきた様子がありました。

今週は、英会話をALTの先生と楽しんだり、生活科で虫探しをしたりしています。新しい学習がどんどん始まる2学期。一緒に学ぶのが楽しみです。

 

 

1年 司書さんに読みきかせをしてもらったよ

 

 

 

 

 

 

 

図書室に行って本を借りるのが大好きな一年生!

今週は、学校司書の先生に教室に来ていただき、「しりとりのだいすきなおうさま」のお話を読み聞かせしていただきました。

頭の中で、しりとりを思い浮かべながらお話を楽しむことができました。

次はどんなお話かな。楽しみです。

1年 学校たんけんをしたよ 先生にもインタビューしたよ

入学してから1か月が経ち、少しずつ学校生活にも慣れてきた1年生。

自分たちで計画を立て、学校探検をしました。普段はあまり入ることのない教室に入ってみたり、先生方とも仲良くなろうとインタビューやじゃんけんをしたりしました。

学校にはみなさんの生活を支えてくれる人がたくさんいます。毎日、楽しく、元気に過ごしましょう。

$CoMmEnth

$CoMmEnth

$CoMmEnth

1 2 3 20