授賞伝達(10月9日掲載)

10/8(木)、授賞伝達を行いました。例年は、体育館での集会を通して全校児童に紹介していましたが三密回避のために今回は給食時の放送で行いました。放送を聞きながら、児童はがんばったそれぞれの友達を讃えていました。賞状やトロフィーは児童玄関に拡大印刷で掲示して紹介しました。

2年生活科 ザリガニつり(9月30日掲載)

9/30(水)、総合運動公園へザリガニを釣りに行きました。2年生は、ザリガニについて詳しく調べたり、自分だけの釣りざおを作ったりと、この日を心待ちにしていました。子供たちは、友達と協力してザリガニを釣り上げると、「やった!釣れた!」「初めてつかんだよ!」と喜び合っていました。各グループで釣り上げたザリガニを、学校まで大切に持ち帰った子供たち。今後は、観察やお世話を通してザリガニと仲良くなったり、図画工作科では、絵に描いたりしていく予定です。

 

放送による全校集会(9月30日掲載)

9/30(水)、集会委員会による全校集会を行いました。今回は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために放送で実施しました。担当の児童がいろいろな工夫をして楽しい活動を計画しました。児童はそれぞれの教室で楽しい時間を過ごしました。

運動会(9月12日掲載)

9/12(土)、第46回運動会が開催されました。今年度の運動会は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために簡素化を図って実施しました。様々な制限の中、児童は熱心に練習や準備に取り組み、当日を迎えました。児童はそれぞれの種目に一生懸命に取り組み、グラウンドいっぱいにその力を表現しました。開催に際してご協力いただいたPTA役員の皆様に感謝申し上げます。また、「三密回避」等にご協力いただいた保護者・地域の皆様にも併せて感謝いたします。

1 42 43 44 45 46 70