第47回運動会

10/9(土)、第47回運動会を実施しました。今年度の運動会は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を取りながら実施しました。様々な制限の中、児童は熱心に練習や準備に取り組み、当日を迎えました。児童はそれぞれの種目に一生懸命に取り組み、グラウンドいっぱいにその力を表現しました。開催に際してご協力いただいたPTA役員の皆様に感謝申し上げます。また、「三密回避」等にご協力いただいた保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。

応援合戦練習

運動会に向けて応援合戦の練習を行っています。本番が今週末に迫り、手拍子や振り付けがだんだんとそろうようになってきました。感染症対策のため応援リーダー以外は声を出しませんが、心を一つにして取り組んでいます。本番では「げんきの花」や「なかよしの花」が咲くように頑張って欲しいです。

シェイクアウトとやま(地震避難訓練)

9/1(水)、防災週間の取組として大地震を想定した県民一斉避難訓練(シェイクアウトとやま)を実施しました。地震発生直後に自分の身を守る行動をする訓練と災害救助用非常食の配布を行い、災害に対処する心構えについて学習しました。児童は真剣に取り組み、自分の命は自分で守る意識を高めました。

 

毎年9月1日は「防災の日」、8月30日から9月5日は「防災週間」です。本日、配布した災害救助用非常食は、富山県が災害用の非常食として備蓄しているものを児童の防災教育に活用するために配布されました。ご家庭でも、防災・減災意識を高めるよう「災害時の食の備え」の大切さについて話題にしていただけると幸いです。(家庭で試食される際には、記載されている成分表等について確認してください。)

 

2学期スタート

8/27(月) 2学期始業式を1、2年、3、4年、5、6年に分散して行いました。晴れやかな表情で始業式に臨み、みんなで「五つの花をさかせよう」をパワーアップさせようと気持ちを高めることができました。

学級活動では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための取組について改めて指導を行い、一人一人が安全に学校生活を送る行動をとることを確認しました。2学期も新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に努めながら、児童の健全育成に取り組んでいきたいと思います。保護者・地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

プール開き(6月22日掲載)

令和3年3月に耐震補強工事が完了し、新しいプールになりました。楽しみにしていたプール開きを学年ごとに分散して実施しました。

本日のプール開きには、平泳ぎ100mでパラリンピック出場を目指しておられる角井さんを講師に招き、模範水泳を披露していただきました。オリンピック金メダリストの北島康介氏の泳ぎに憧れ、毎日、目標に向かって猛練習を重ねて全国大会や国際大会に出場しておられる角井さんの力強い泳ぎを見せていただき、大きな拍手が起きました。

プール利用時には、新型コロナウイルス感染症対策と熱中症対策を行い、安全に水泳練習を行っていきます。

 

 

代表委員会(6月10日掲載)

6月3日(木)、代表委員会を行いました。児童会計画委員会の進行のもと、ベルマーク収集の活用について話し合いました。学級代表が各クラスで出た意見を出し合い、活発に意見交換をしました。

ベルマーク週間は11日(金)までです。ご協力よろしくお願いいたします。

フレンド集会、授業の様子(5月24日掲載)

5月19日(水) 朝活動の時間にフレンド集会を行いました。

楽しい学校生活を目指して、5、6年生が考えたクイズ等を校内放送で行いました。

タブレットやプロジェクター等を活用した学習を行っています。

自分の考えをまとめたり、友達と意見交換したりすることに活用していきたいと考えています。

 

足踏み式消毒スタンドの寄贈(5月17日掲載)

5月14日(金)トヨタモビリティ富山 黒部店様から、足踏み式消毒スタンドの寄贈がありました。新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、手洗い、消毒、換気を適切に行うよう呼びかけられている折、消毒スタンドを寄贈いただき、感謝申し上げます。車づくりの技術を生かして誰にでも使いやすいように工夫して製作されたものだとお聞きしました。児童の健康で安全な生活のために使わせていただきたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7