連合体育大会

5/27(火)に黒部市小学校連合体育大会が行われました。

5、6年生の児童が100m走や50mハードル走を行いました。走り幅跳びや走り高跳び、中距離走、ソフトボール投げ、リレーの選手種目では大きな声援を受け、力一杯競技を行っていました。子供たちが朝や放課後の練習の成果を出そうと一生懸命競技する姿はとても輝いていました。

 

委員会の仕事に挑戦!

5月23日(金)は5、6年生が連合体育大会に参加の予定であったため、いくつかの委員会の仕事を4年生が行いました。ごみ捨てや図書の貸し出し、ランチルームでの放送、給食の片付け等、積極的に取り組む子供たちの姿がとてもすてきでした。今後の活躍も楽しみです。

田植え体験をしました【5年】

5月15日(木)に5年生は田植え体験をしました。

最初は田んぼに入ることに戸惑う様子も見られましたが、徐々に慣れていき、楽しそうに活動していました。

体験終了後は、「田植えの大変さに気付いた」「やってみると楽しかった」といった声が聞かれ、達成感や満足感が伝わりました。

1年生を迎える会

4月24日(木)に、「1年生を迎える会」がありました。2年生以上のお兄さん、お姉さん、先生方の前で、リズムに乗って返事をしました。1年生で練習をした成果を発揮し、元気な声で「はあい」が言えて、嬉しそうでした。これからもいろいろな場面でなかよしの花がさくようになればよいと思います。

 

1 2 3 4 15