第2回学校運営協議会を開催しました

10月17日(金)、本校で第2回学校運営協議会を開催しました。

始めに各クラスの授業の様子を参観していただきました。

その後協議会を行い

(1)中央小教職員の時間外勤務状況

(2)家庭学習の推進

(3)学習補充の時間の確保

(4)植木地区個別登校

(5)創立50周年記念事業

について協議を行い、たくさんの意見をいただきました。

今後も学校と保護者、地域の方々と連携し、ご意見をいただきながら教育活動を進めていきたいと思います。

10月 フレンド集会

10月2日(木)、フレンド集会を行いました。今回は「運動会に向けて」をテーマに集会を開きました。

集会では、運動会にちなんだクイズが出題され、子供たちは楽しく活動していました。また、各組の団長、副団長からは、団員に対して運動会に向けての熱い激励の言葉があり、会場は大きな拍手に包まれました。

運動会に向けて、子供たちのやる気もより一層高まりました。本番に向けて、全校みんなで力を合わせて取り組んでいきます!

5、6年生 夢授業 南極の話

9月30日(水)、南極での活動経験のある富山県環境科学センターの木戸先生からお話を伺うことができました。

南極での生活やそこで見たペンギンの動画等、興味深い話をたくさん聞くことができました。

木戸先生の話の後には、意欲的に質問する子供たちの姿がたくさん見られました。

1 2