バケツ稲の脱穀と籾すり、精米をしました。 2021年10月25日 黒部市立中央小学校 5年生 5年生が先日稲刈りをしたバケツ稲の脱穀、籾すり、精米作業を行いました。JAくろべさんのご指導のもと、丁寧に取り組みました。
5年校外学習 2021年10月8日 黒部市立中央小学校 5年生 10/7(木)、5年生は呉羽青少年自然の家で校外学習を行いました。今年度は「三密回避」等に留意して日帰りの校外学習として実施しました。5年生は目標に「友達と助け合い、協力する」「公共施設のマナーや安全に対する態度を身に付ける」を設定して、活動に取り組みました。楽しい思い出を作って笑顔いっぱいで学校に戻ってきました。
バケツ稲の稲刈りをしました。 2021年10月7日 黒部市立中央小学校 5年生 5年生が春から育てていたバケツ稲の稲刈りを行いました。協力して手際よく作業することができました。後日、脱穀と籾すりを行う予定です。
鼓笛隊パレード練習 2021年9月29日 黒部市立中央小学校 5年生, 6年生 10月9日の運動会に向けて、5,6年生は鼓笛隊パレードの合同練習を行いました。 自分の立ち位置や移動の仕方を確認しました。歩きながら演奏することにも少しずつうまくできるようになってきています。
マイ伝言板をつくっています。 2021年9月21日 黒部市立中央小学校 5年生 5年生の図画工作科の学習で、伝言板作りに取り組んでいます。初めて使う糸のこぎりに悪戦苦闘しながらも、慎重に丁寧に板を切ることができました。その後、伝言板に色を塗ったりはん木やホワイトボードシートを取り付けたりして仕上げの作業中。作品の完成が楽しみです。
Is he a ~ ? Is she a ~ ? 2021年9月21日 黒部市立中央小学校 5年生 5年生の外国語科では、「彼は、彼女は~ですか?」の言い方や答え方を学習しています。イントネーションを意識しながら発音し、職業を尋ねる英語表現を意欲的に練習しています。
学習風景(5年 6月10日掲載) 2021年6月10日 黒部市立中央小学校 5年生 国語科「日常を十七音で」の学習では、五七五の音数に合わせて俳句をつくっています。 社会科「あたたかい土地のくらし」の学習では、沖縄県の気候や家の特徴を話し合いました。 音楽科の学習では、「アイネ クライネ ナハトムジーク第1楽章」を鑑賞しました。
校内陸上記録会(5年 5月27日掲載) 2021年5月27日 黒部市立中央小学校 5年生 5月26日(水)に5年生の校内陸上記録会を行いました。 100m走、50mハードル走の競技をしました。 自己ベストを目指して、チャレンジしました。