2学期終業式

12月22日(金)第2学期の終業式を行いました。

校長先生からは、中央小のキャッチフレーズ「五つの花を咲かせよう」につなげなが第2学期の様子について話がありました。また、生徒指導主事より冬休みの過ごし方について話がありました。

今日から17日間の冬休みは、家族との時間を大切にし、充実した休みとなることを願っています。

第3学期の始業式には、元気な姿を待っています。

人権集会

12月7日の1限に人権集会を行いました。集会では、赤い羽根共同募金で集まったお金の贈呈式、図書委員会の絵本の読み聞かせがあり、その後、グループごとに「人権すごろく」を楽しみました。

募金の贈呈式では、集まった募金を市の社会福祉協議会の方々に手渡しました。職員の方から募金がどのように使われているかのお話がありました。

図書委員会は、「ぞうのエルマー」の読み聞かせを行いました。個性の大切さ、そしてそれを尊重し合うことの大切さに気付ける、すてきなお話でした。

最後は、集会委員会が用意してくれた「人権すごろく」。サイコロを振って止まると「みんなにあいさつをする」「みんなとハイタッチをする」など、グループのみんなと交流できるマスがいっぱいでした。このすごろくで、さらにグループの仲が深まったようです。

黒部地場産学校給食の日

11月29日(水)は「黒部地場産学校給食の日」ふれあい給食ということで、黒部市議会議員の方々や生産者の方等をお招きし、一緒に給食を食べました。

この日の献立は、きびと大豆の彩りご飯/黒部野菜のごちそう汁/名水ポークのなしソース炒め/季節のごま和え/ブルーベリーヨーグルト/牛乳でした。

どの献立にも黒部産の食材がふんだんに使われており、地域の食材に対する理解を深め、食の大切さを学ぶことができました。子供たちは来賓の方々との会話を楽しみながら、おいしく給食を食べました。

消防署見学

 

3年生は、社会科見学で「黒部消防署」へ行ってきました。

実際に出動する姿を見たり、救急車の中に入ったりしました。

人々を助けるために、黒部市だけでなく富山県全体の消防士が支え合っていることや、通報が鳴った時に、いち早く現場に向かえるように日々の練習やトレーニングに取り組んでいることを知りました。

人々の暮らしを守るために、一生懸命に働いておられる姿はとてもかっこよかったです。

クラブ発表会

11月20日(月)にクラブ発表会を行い、ミュージッククラブとダンス・なわとびクラブがステージ発表をしました。

ミュージッククラブはYOASOBIの「アイドル」を演奏しました。ダンス・なわとびクラブはAdoの「唱」等の曲に合わせて、なわとびを跳んだり、ダンスをしたりしました。

緊張もあったと思いますが、これまでの活動における頑張りが伝わってくるすばらしい発表でした。見ていた子供たちも手拍子をしたり、体を動かしたりしながら楽しんでいました。

この他のクラブについては、活動の様子の写真や作品の掲示を行います。個別懇談会の際に是非ご覧ください。

ミュージッククラブ動画 PNUX858

ダンス・なわとびクラブ動画 HEUT7074

学習参観・PTA教養講座

11月17日(金)に学習参観を行いました。保護者の皆様、お忙しい中、参観いただきありがとうございました。子供たちは、いつもより緊張した表情でしたが、意欲的に学習に取り組んでいました。

学習参観後、5・6年生はPTA教養講座に参加しました。演題は「学校では教えてくれないお金の授業」。ハンバーガーを例として、日本の物価の変化や世界の国々との物価の違いについての話になったとき、子供たちは驚きの声をあげていました。

白井健三先生 夢・授業

11月8日(水)にリオデジャネイロオリンピック体操競技団体金メダリストの白井健三先生をお招きし、「頑張るって何?」をテーマに講演をしていただきました。

体操選手としての様々な経験や頑張るとはどのようなことかについてお話をしていただきました。夢を叶えるためには、目の前の小さな目標からコツコツと達成していくことが大切であると語っておられ、子供たちは真剣に話を聞いていました。

また、講演の後半には実技披露もしていただきました。前転、後転等の小学校のマットの授業でも行う技から、バク転、宙返り、ひねりといった大技まで、プロの高いレベルの演技を目の当たりにし、会場には驚きと感動の声が溢れていました。

白井先生のおかげで、子供たちにとって、大変貴重な経験となりました。

動画1

動画2

PTA環境整備

10月28日(土)にPTA環境整備を行いました。

校舎内を中心に130名近い保護者の方々にご協力いただき、子供たちの学習環境等を整えました。

子供や教職員だけでは、なかなかきれいにすることができない箇所をぴかぴかにしていただきました。

作業後、校舎を眺めますと、以前より明るく輝いているように感じます。

この活動について、教職員一人一人から子供たちに伝えたいと思います。

ご多用の中、保護者の皆様のお力添えに感謝いたします。誠にありがとうございました。
今後ともPTA活動及び学校の教育活動にご理解・ご協力、よろしくお願いいたします。

1 2 3 4 57